IT・デジタル 画像生成AI始めました Midjourney(ミッドジャーニー) 最近はやりの生成AI、ChatGPTとかありますが、画像生成のAIを使ってみました。 「Midjourney(ミッドジャーニー)」 というやつです。 簡単な指示(プロンプト)で、素敵な絵をAIが生成してくれる、というもの。... 2023.08.11 IT・デジタル
IT・デジタル AmazonKids+の解約 Amazonのサービスで、 「AmazonKids+(アマゾンキッズプラス)」 というサービスがあります。 子供向けのコンテンツが使えるようになるサブスクサービスなのですが、 Amazonのタブレット... 2022.04.03 IT・デジタル
IT・デジタル OPPO Band Style レビュー リーズナブルなのに多機能なOPPOのスマートウォッチ 「OPPO Band Style」 を買ってから、約3ヶ月間使ったので、 ここらでOPPO Band Styleのレビューをまとめておこうと思います。 ちなみに買... 2022.02.19 IT・デジタル
IT・デジタル AppleTradeIn使ってみた 今まで長年使ってきたiPhone7のバッテリーがフル充電から使い始めて1時間くらいしか持たなくなってきていました( ´・ω・`) さらに、ライトニングコネクタがゆるゆるになってしまっていて、ライトニングケーブルを挿しても、すぐに外れて... 2022.01.23 IT・デジタル
IT・デジタル スマホ脳 今日は、本屋で平積みになっていた「スマホ脳」という本を読みました。 スウェーデンの精神科医アンデシュ・ハンセンさんの本です。 人間は何万年も前から進化してきて今に至るけど、スマホとか使い始めたのは本当にごく最近で、当然の... 2021.01.24 IT・デジタル
IT・デジタル パスワードを変更してください サイトまたはアプリでのデータ侵害により、パスワード情報が漏洩しました。 今日、Chromeでみずほ銀行のWebサイト(みずほダイレクト)から振り込みを行ったら、 「パスワードを変更してください サイトまたはアプリでのデータ侵害により、パスワード情報が漏洩しました。」 という恐いメッセー... 2020.11.03 IT・デジタル
IT・デジタル 世界最小の手振れ補正付きアクションカメラ アクションカメラって、面白い動画が撮れるのが良いんですが、GoProとか、小さいとはいえ、それなりにかさばったりするので、じゃまになったりします。 その点、ウェアラブルなアクションカメラであるInsta360だったら、気軽に動... 2020.09.06 IT・デジタル
IT・デジタル LAVIE Direct PM(X) microsdスロット 認識しない 現在もまだ現役で使っている、約4年前に購入した東芝のdynabookが調子が悪くて、ディスプレイの角度を変えたりすると画面がチラついたり、内蔵の無線LANが使えなくなったりしているため、症状からすると、本体とディスプレイをつなぐケーブル類が... 2020.08.14 IT・デジタル
IT・デジタル ASUS ZenBook14 ASUSのZenBook14はタッチパッドがサブディスプレイ兼用になっているという珍しいノートパソコンです。 パソコンのタッチパッドがスマホの液晶画面になった、という感じでしょうか。 PCで作業しながら、電卓を表... 2019.10.19 IT・デジタル
IT・デジタル 「Microsoft IMEの変換精度を高めるため、誤変換データ収集にご協力ください」を出なくする方法 windows10を使っていると、たびたび画面右下に出てくる、 「Microsoft IMEの変換精度を高めるため、誤変換データ収集にご協力ください」 がウザい! ってことで、「Microsoft IMEの変換精度... 2019.06.23 IT・デジタル